2011年10月19日水曜日

P2V変換後にネットワークアダプターが重複 Hyper-V

Hyper-VのP2Vを使用して初めて仮想マシンを構築。

本当便利なもので、既存物理マシンのイメージを吸上げ仮想マシンを構築できる。

ただ既存のHyper-Vマネージャーからは実行不可。

別途SCVMMのライセンスが必要。

P2Vの実行もウィザード画面で実行できるのでこれといって特になく。

物理マシンの容量が大きいのでかかるのは時間だけかと。

タスク実行し待つこと一日。

確認すると正常に仮想マシンが一台できていました。

作成された仮想マシンを起動。

ログ等を確認しても特に異常はありません。


今回は既存マシンの移行だったので移行期間で発生した差分のファイルを同期するため、

同一ネットワークに既存マシンと仮想マシンを両方配置。

既存マシンはサーバーとして稼動中のため、仮想マシン側のIPを変更します。

ファイル等のデータの同期が完了したので既存マシンは一度外し、

仮想マシンのIPを元のIPに戻そうと。

すると設定時に下記メッセージが表示されます。

このネットワーク アダプター用に入力された IP アドレス XXX.XXX.XXX.XXX は別のアダプターName of adapter に既に割り当てられています。Name of adapter は物理的にコンピューターにないか動作していないレガシ アダプターであるため、ネットワーク接続フォルダーには表示されていません。同じアドレスが割り当てられた 2 つのアダプターがアクティブになった場合、どちらか 1 つのアダプターがそのアドレスを使うことになり、システム構成エラーの原因となります。このアダプター用に別の IP アドレスを指定しますか?


「いいえ」を選択すると設定は出来ますが、仮想マシンの作成に失敗しているのかと。


まあいつものことですが、私が引っかかるようなことは、たいしたことはなく、


他の方が簡単に解決してくれています。


今回も載っていました。


内容は異なりますが理由は下記と同じかと。
誤って仮想マシンのネットワークアダプタを削除してしまった場合


仮想マシンに移行した際に仮想NICに切り替わります。


物理マシンの物理NICは仮想マシンには存在しないので、ネットワークの一覧からは消えますが


削除したわけではないので情報は残っているとの事。


下記に解決策ものっていました。
ネットワーク アダプターに IP アドレスを設定する際のエラー メッセージ




  • [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。「cmd.exe」と入力して Enter キーを押します。
  • set devmgr_show_nonpresent_devices=1」と入力して、Enter キーを押します。
  • Start DEVMGMT.MSC」と入力し、Enter キーを押します。
  • [表示] をクリックして、[非表示デバイスの表示] をクリックします。
  • ネットワーク アダプター ツリーを展開します。
  • グレー表示になっているネットワーク アダプターを右クリックしてから、[削除] をクリックします。


  • 今回は何とか時間もかけずに解決。


    ただ改めて仮想技術の便利さを感じる反面


    勉強することは山積みかと。


    とりあえずタスクもたまっているのでまた次の機会。


    知らないことが多すぎて。


    日々精進。

    2011年10月18日火曜日

    大人の遠足 in 池田町


    FM長野 Oasis79.7 のリスナー参加型の企画です。

    残念ながら私は聞いたことないのですが。

    こういう企画に参加したのは初めてで、

    どんなもんなんだろうかと。


    パーソナリティの伊織 智佳子さんと一緒に池田町を観光できるという企画。

    こんなことを言うと、ファンの方から怒られそうですが、

    さすがDJという感じ。

    お話も上手で盛り上げてくれましたし、

    個別に話をするときも気さくに答えてくださいました。


    大人の遠足というだけあって子供は不参加。

    130名の応募から選ばれた31名が参加です。

    結構な倍率だったんだなと、今年の運はこれで終わりかもしれません。


    まずは相道寺焼の陶芸体験。



    陶芸には詳しくないのですが、相道寺焼は長野県最古の歴史があるのだとか。

    陶芸十勇士と称される先生がたが素人相手に丁寧に教えてくれます。

    私の作品はほぼ先生作となりました。

    陶芸体験の後は実際に陶器を焼く窯を見学したりきれいな作品を眺めたり。

    まさに芸術の秋という感じ。




    それが終わるとちょうどお昼。

    この企画は昼食もついています。

    どんなところかと思ったら、いいところでした。



    地元の食材を使った料理が続々と。

    おいしくいただきました。


    食事を終えると次が今回のメインイベント。

    大雪渓酒造 蔵元見学です。

    なんと普通酒の日本一を獲得されたそうで。

    見学というか待ちに待った試飲です。

    大げさに言えば飲み放題です。

    もちろん見学も勉強になりました。

    説明してくれた杜氏の方はとにかく酒を愛していて、

    こうであるべきと考えさせられました。




    大体14時半ぐらいに解散。

    かなり充実した内容で心も体もお腹いっぱいです。


    実はこの企画、一日のエスコートは池田町観光協会、池田町役場の方々でした。

    休日返上でとても丁寧に対応してくださって、

    道を通るにしても、近くにある名所の説明や歴史、縁ある人物の話、

    地元ならではの話を聞くことが出来て退屈することはありませんでした。

    ちなみにこの企画推定1000円ほどのお土産が付いて、

    2500円/人です。


    地元の方々の協力、池田町役場の方々の頑張りがあってこの企画を楽しませてもらったと、

    何よりお会いした方々が池田町を愛されていて。

    内容はもちろんですが、そんな頑張っていらっしゃる方々に

    感銘を受けっぱなしの一日でした。


    何をやるにしても必要なもの。

    情熱。

    それが最近薄れている自分に鼓舞。

    日々精進。